Re:ゼロから始めるインスタグラムの伸ばし方【第1話】
こんにちは、アートコーチのともはです。アートコーチングやアートリトリートの集客のためにインスタグラムでの発信に取り組んでいます。こちらの記事は、その過程で得たノウハウをまとめていく記事となります。「伸...
こんにちは、アートコーチのともはです。アートコーチングやアートリトリートの集客のためにインスタグラムでの発信に取り組んでいます。こちらの記事は、その過程で得たノウハウをまとめていく記事となります。「伸...
アートリトリートとはなにか?アートリトリートは、美術館でのアート鑑賞を入口とした、内観(自分の内面を見つめる)プログラムです。(窪田菜美)こちらは、窪田さんのイベント冒頭の説明文です。アートリトリート...
今回は僕がアートコーチングで実施したり、家族や友人に教えたりしているワークの方法をお伝えしていきます。トレーニングでマインドを整えたいアウトプットが苦手周りの目が気になって自分を出せないといった方には...
こんにちは、アーティストで起業家の「ともは」です。画歴20年の画家で、現在は会社経営しながらアートコーチングをしています!東京藝術大学日本画科を卒業し、ドイツで現代アートを学んできました。このブログで...
こんにちはtomoです!今回はたくさんある【アクリル絵の具】の種類を紹介していきます。日々進化する【アクリル絵の具】は、あなたの知らない使い方にまで対応してくれるかもしれません。たくさんある絵の具を実...
こんにちはtomoです。今回はおすすめのアクリル絵の具やアクリル絵の具の選び方について紹介していきます!非常に便利なアクリル絵の具ですが、種類もメーカーもたくさんあって何を選んだらいいかわかりにくいで...
こんにちはtomoです。先日、東京都美術館「イサム・ノグチ 発見の道」展に行ってきました!素晴らしい展示だったので、レビュー記事を書いていきます。イサム・ノグチのアトリエは「香川県高松市牟礼町」と「N...
こんにちはtomoです。今は、東京都美術館や国立近代美術館など、夏休みに向けて新しい企画展覧会に切り替わったタイミングです!4月から5月にかけてのコロナ禍が悪化したのもあって、行きたかった展覧会に行く...
こんにちはtomoです。今回は「クレーの天使」谷川俊太郎 を読んでめっちゃ感動したので「これは残しておかなきゃ!」と思って書いています。クレーの絵は「可愛らしかったり」、「密度のある幻想的な画風」で惹...
こんにちはtomoです!最近「アート思考」という言葉をよく聞くようになりましたね。「アート思考」とは「アーティストの思考法」のことです。子供のころは誰でも出来ていたはずなのに、常識や知識や思い込みなど...