「美術展・ギャラリー」の効率的なリサーチ方法とは?スケジュールの立て方【実例あり】

「「美術展・ギャラリー」の効率的なリサーチ方法とは?スケジュールの立て方【実例あり】」のアイキャッチ画像

※この記事にはPRを含む場合があります。

こんにちはtomoです。

今は、東京都美術館国立近代美術館など、夏休みに向けて新しい企画展覧会に切り替わったタイミングです!

4月から5月にかけてのコロナ禍が悪化したのもあって、行きたかった展覧会に行く機会を逃してしまいました。。。

その分、先日の散策ではアート巡礼を満喫できたので報告します!

効率よく回るコツやおすすめ展覧会情報などをまとめていくのでお楽しみいただけたら幸いです。

この記事を読んでほしい人

・今月はなにか面白い展示やってるな〜?

・どうやって美術展を廻ると色々見れるか知りたい

・何を参考に予定を立てたらいいかわからない〜

美術展の廻り方に正解などはありません。

あくまで気軽に参考にしていただければと思います。

というか、自分で言っててなんですがw

普通こんなに詰め込んだらアートを嫌いになると思います(爆)

この記事を読むメリット

・7月からのおすすめ展覧会情報を事前に知れる

・美術展やギャラリーの効率的な廻り方を知れる

・予定の立て方や調べ方などをチェックできる

tomotomo
改めましてこんにちはtomoです!
画歴20年の画家で、現在は高校美術教師をしています。
東京藝術大学日本画科を卒業し、ドイツで現代アートを学んできました。
絵を描くことも好きですが、観ることも大好きなので美術館巡りは最高です!
参考になればうれしいです

効率的なスケジュールの立て方

まずは、スケジュールの立て方からいきます。

美術館やギャラリー廻りの肝は、スタート時点でのリサーチだったりします。

とくに今はコロナ禍のため、事前予約を行っている美術館も多いです。

人気の展覧会などは、直接行ってもすぐには入れずに・・・

チケット購入の窓口で「つぎのご案内は○○時です」とかなり先の時間を提示されたりします。

せっかく美術館まで行ったのに入れない人をたくさん見ました。

気を付けましょう!

ポイントは3つです。

美術館巡りのスケジュールポイント3選

1.メインの予定をチェック(1週間前~前日までに)

2.移動先の間に行けるギャラリーをチェック

3.休憩ポイントをチェック

ぼくが実際にやっている方法です。

この順でやると効率的で無駄のない予定が立てられます。

注意点は、ほんとに無駄なくやると・・・しんどすぎることです(笑)

なので適度に休憩も予定に入れておきましょう~!

せっかくの休日の「豊かな時間」が、「修行僧の行脚」みたいになるのでほどほどにしましょうw

分かっていても予定を詰め込んでヘロヘロになるって人は変態ですね(笑)

ぜひ一緒に飲み明かしたいです!

メインの予定をチェック(1週間前~前日までに)

まずは、大きめの美術館の展覧会をチェックしておきましょう。

【2021年にぜひ行きたい美術展】東京都内おすすめ|美術館展示・開催スケジュール&アート作品

美術館自体をチェックするのであれば下の記事も参考にしてください。

【美意識を高める】都内のオアシス!おすすめ美術館8選「東京都編」

【要注目】小さいけど光輝く!オススメ個性派美術館7選「東京都内編」

この辺を参考にしてください。

だいたい3~4か月おきに展覧会の入れ替えがあります。

そのタイミングでチェックしておくといいですよ!

行く美術館を決めたらその場で予約してしまいましょう。

ここで、注意です!

2件以上の美術館に行く場合は、予約可能時間を確認してから予約しましょう!

ギャラリーにも行きたい場合は、それも考慮しておきましょうね。

そして、事前予約するにはできれば1週間以上前に予約しておいたほうがいいです。

遅くとも前日には行いましょう!

メインの予定を希望の時間で確保してしまえばこっちのものですw

あとは当日の隙間時間でも準備可能です。

移動先の間に行けるギャラリーをチェック

ギャラリーの位置をざっくり把握しておく必要があります。

こちらの記事を参考にしてください。

【現代アート】東京トップギャラリー25選プラン提案&廻り方徹底解説

自分で言ってなんですが、この記事はめっちゃ便利ですw

ぼくは美術館に行く途中の隙間時間で、ギャラリーのHPをチェックして展示をやっているか確認します。

2~3件も見つけられれば十分です。

休憩ポイントをチェック

何度も言って申し訳ないのですが、詰め込みすぎには注意です。

ぼくも最近は都内に出る機会が貴重なので、いつも修行僧プランになりがちですw

修行僧プランだとしても休憩は必要なので、先に予定しておきましょう。

デートや余暇の場合はなおさらです。

老舗喫茶店、美術館併設のカフェ、ブルーボトルコーヒーなどなど

美術館周りにはオシャレなカフェなども多いので、ぜひ事前にリサーチしておきましょう。

土地勘がついてくれば「あの辺のスタバでいいか」とか分かってきます。

美術館のソファで休んでから、セブンカフェでコーヒーを一気飲みして次へ・・・

みたいな人いないですよね!?

それぼくです(年々ひどくなっていきます)。

働いているので、お金がないわけではないですよ(笑)

2021年7月初旬のおすすめ展覧会情報(上野~銀座周辺エリア)

おまたせしました!

先日は、上野と銀座駅周辺の美術展などを観てきました。

その際、観てきたものをまとめていきます。

美術館のおすすめ展覧会

【イサム・ノグチ 発見の道】東京都美術館 2021年4月24日(土)~8月29日(日)

【隈研吾展 新しい公共性をつくるためのネコの5原則】東京国立近代美術館 2021年6月18日(金)~9月26日(日)

【三菱創業150周年記念三菱の至宝展】三菱一号館美術館 2021年6月30日(火)~9月12日(土)

ぼくは、今の所「イサム・ノグチ展」「隈研吾展」に行きました。

あとはアーティゾン美術館にもリニューアル後、初めて行ってみました。

詳細記事は近日公開しますね。

展覧会概要はこちらの記事にあります↓

【2021年にぜひ行きたい美術展】東京都内おすすめ|美術館展示・開催スケジュール&アート作品

ほかにもお探しの場合は、美術館記事で探してください。

美術館に行くとチラシコーナーがあるので「とりあえず一件行ってみる」のもアリですよ!

ギャラリーなどのおすすめ展覧会

上野で「イサム・ノグチ展」を観てから銀座に向かいました。

銀座線で三越前駅で降りて、南下するように見ていきました。

銀座に直接行くよりも、入りやすいお店も多く、おすすめの廻り方ですね!

日本橋三越本店(建物は重要文化財に指定、中央ホールの天女像も圧感)で天女像をスタート地点にしましたw

パイプオルガンのコンサートも無料開催されていて幸先のいいスタートを切れました!

Nonchalant — Giorgio Morandi, Still Life (1920)

次にMEGUMI OGITA GALLERY 鵺-土屋 仁応展(7月6日(火)まで)日本橋高島屋で個展を拝見。

はじめて土屋仁応(つちやよしまさ)さんの作品を生で見ました。

大人気の作家さんなので、雑誌や教科書では見てきましたが本物はいいですね!

特に表面の肌質にもこだわっていることなど、写真ではわからないところが発見でした。

雲母(?)などが塗られていてキラキラして幻想的な雰囲気を高めていました。

この後、アーティゾン美術館に寄っていきました。

STEPS AHEAD: Recent Acquisitions 新収蔵作品展示 2021年2月13日[土] – 9月5日[日]

予想以上にボリューミーでした(笑)

ギャラリー小柳 still life 静物 2021年6月4日(金)­- 7月31日(土)

出展作家:ダイアン・アーバス、ミヒャエル・ボレマンス、マーク・マンダース、杉本博司、須田悦弘、ユアサエボシ

有名作家が勢ぞろい!

とはいえ、静かな緊張感の漂う上質空間が出来上がっていました。

美術館級の作品が無料で見れます。

GINZA SIX 名和晃平【Metamorphosis Garden(変容の庭)】 2021.4.12 – 2022.4(予定)

今年のインスタレーション作家は名和晃平さんです。

ようやく見に行くことができました。

ARで作品を鑑賞できるなど、最新の工夫がなされていました。

詳細は下の記事にまた追記します!

【GINZA SIX】6つの歴代の吹き抜け空間アート作品を一挙紹介!

資生堂ギャラリー東京画廊の展示も面白そうだったのですが、時間の関係で行けず断念。

銀座駅から日本橋乗り換えで竹橋駅へ。

「隈研吾展」に行ってアート巡礼終了しました!

アート巡礼おすすめの周り方と感想レポートまとめ

少し雑多な記事になってしまったのですが・・・

「こんな感じで美術展を廻っているよ」

といったライブ感が伝わればうれしいです!

「イサム・ノグチ」展は特にオススメなのでぜひ行ってほしい展覧会ですね!

香川県やニューヨークに気軽に行ける人でないとイサム・ノグチの作品を観ることはなかなかできないのでぜひこの機会に。

GINZA SIXも毎回行って思いますが、都会のオアシスですね・・・!

あそこだけで一日近くいれちゃいます。

ここまでお付き合いいただいた方は何となく分かると思いますが、普通こんなに一日で回りません。

最後に行った「隈研吾展」も素晴らしかったのですが、かなりザックリとした鑑賞になってしまいました。

それでも帰りがけに大きな書店で美術書コーナーに寄って行くという変態のブログなので、今後とも生暖かい目で見ていただけたら幸いですw

それではまた!

【2021年にぜひ行きたい美術展】東京都内おすすめ|美術館展示・開催スケジュール&アート作品

【現代アート】東京トップギャラリー25選プラン提案&廻り方徹底解説

【GINZA SIX】6つの歴代の吹き抜け空間アート作品を一挙紹介!