【ライゾマティクスとは?】華々しい映像の裏に膨大なトライ&エラー
東京都現代美術館で開催されている、ライゾマティクス_マルティプレックス展に行ってきました。今回は【ライゾマティクス】の代表作についてと制作の姿勢やビジョン、展覧会情報などをまとめていきます。≫展覧会の...
東京都現代美術館で開催されている、ライゾマティクス_マルティプレックス展に行ってきました。今回は【ライゾマティクス】の代表作についてと制作の姿勢やビジョン、展覧会情報などをまとめていきます。≫展覧会の...
先日やっと佐藤可士和展に行くことができたので、展覧会の概要と佐藤可士和さんについて記事にまとめていきます。≫展覧会の概要だけ知りたい方はこちらをクリックこの記事を読んでほしい人・佐藤可士和ってどんな人...
【美術鑑賞】はお好きですか?もしお好きであれば、わざわざ【美術鑑賞】について調べたりしませんよね。美術館に行ったりしても・・・「これでいいのかな?」「よく分からなかったな」「なんだかモヤモヤする」とい...
こんにちはtomoです!美大が舞台のマンガ作品は年々増えています。美大出身の漫画家さんもかなり多いですね。有名どころでいえば「NARUTO」の岸本斉史さんも九州産業大学芸術学部卒です。今回はこれまでに...
こんにちはtomoです!アートマニアでありGINZA SIXの大ファンである、ぼくが歴代の巨大吹き抜け空間アート作品・作家紹介をしていきます♪この記事を読むメリット・歴代のGINZA SIXの吹き抜け...
こんにちはtomoです。このブログでは、美術史にもざっくりと触れていきます。美術史は沢山の書籍も出ていますし、本当にいろ~んなところで書かれているので、勉強しようと思えばいくらでもできます!でも・・・...
こんにちはtomoです!今回は、山口周さんの名著「なぜ世界のエリートは美意識を鍛えるのか?」を紹介していきます。こちらは、いまビジネス業界でも注目を集めている「アート思考」についての本です。あなたはア...
こんにちはtomoです。本ブログでは聴く読書としてはAudibleをおすすめしています。しかし問題があります。アートにまつわる本が無い!←おいwとはいえ、感性や感覚だけで面白いものや深いものが作れるわ...
こんにちはtomoです!Kindel Unlimitedというサービスは活用していますか?初月無料・月額980円で利用できる、Amazonの電子書籍読み放題サービスです。対象端末は、スマホ、iPad、...
デザインやイラスト本のセールは珍しいですね!はじめてセールの対象になっている本もたくさんあります!この機会にゲットしておきたいです。【セールページはこちら】【最大50%OFF】1400冊以上対象 イン...