画歴20年の画家で、現在は高校美術教師をしています。東京藝術大学日本画科を卒業し、ドイツで現代アートを学んできました。
受験生の頃は1日12時間以上、約365日、4年間も基礎訓練を行なってきました!
今でもその経験は土台となっていて、何をするにも役に立っています
ぼくの作品や経歴に興味のある方はこちら↓
本ブログのテーマである「アートリテラシーを高めて豊かな人生を楽しむ」ためには、絵を描いたりするなど作品を作ることも勧めています。
実際にやってみることで見えてくるものは大きいです!
【ご案内】3つの大きなカテゴリー
このカテゴリーは『絵画のアートスクール』として記事群でお悩みに答える設計にしております。
アクリル画を始めたい方は「アクリル画の描き方」へ
日本画を始めたい方は「日本画の始め方」へ
デッサン等については「デッサン・その他技法について」へ
講義内容は、随時充実させていく予定です。
ご希望等ありましたらコメント、ご連絡お待ちしております。
【はじめに】メンタルを準備しよう!
絵を描くにはまずメンタルの準備が大切です!
正しい準備を行って絵を描いていきましょう。
そんなことしなくとも、どんどん描けるという方は次のカテゴリーへw
ポイントは
- 上手く描かない
- イメージを優先する
- 細かい形にこだわらない
上記のポイントについて詳しく説明しています↓
【1番大切】道具の前に心の準備をしよう!途中で挫折しない方法ポイント3選
こんにちはtomoです!絵を20年描いてきて、高校美術教師として6年以上の指導経験のある僕が、必ず1枚仕上げる方法を教えます。生徒の中には…全くやる気がないやる気はあっても続かない不器用ネガティブ&n...
アクリル画の描き方【誰でも簡単】〜完全初心者から応用まで〜
ぼくは初心者には、アクリル絵の具が最も適していると考えています。
なぜなら、扱いやすく耐久性に優れ、画材の表現の幅も非常に広いからです。
その上、プロも愛用する絵の具です。
ぼくもメインはアクリル絵の具を使っています。
これは余談ですが、個人的には日本画とアクリル画のハイブリットを目指しています。
【誰でも簡単】アクリル画の描き方&始め方について〜基礎から応用まで〜
アクリル絵の具は、受験当初から相棒でした。おそらく一生の付き合いになる、この相棒をぜひ紹介したくてこの記事を書くことにしました。アクリル画について描き方と始め方について書いていきます。アクリル絵具は1...
【アクリル絵の具】どれを選べばいい?「結論」ターナー社がオススメ|ランキングで紹介
こんにちはtomoです。今回はおすすめのアクリル絵の具やアクリル絵の具の選び方について紹介していきます!非常に便利なアクリル絵の具ですが、種類もメーカーもたくさんあって何を選んだらいいかわかりにくいで...
こんにちはtomoです!この記事では「アクリル画&日本画」を描くための道具の紹介していきます。この記事を読んでほしい人・絵を始めたいけど、道具に何を使えばいいか分からない・道具は何を基準に選んだらいい...
日本画の描き方【現代版】〜アクリルとの併用を考える〜
こちらでは現代版・日本画の描き方を紹介しています。
日本画の基礎から応用までを書いていきます。
ぼく自身はアクリルと日本画は両方描くのですが、どちらかというと今はアクリルをメインにしています。
ぼくの制作スタンスは「いいものが作れればOK!」です。
そのため、純粋に日本画に親しみたいという人には納得してもらえないかもしれません。
応用とか
裏技とか
効率化とか
ばっかり考えているので(笑)
アクリルを上手く併用したり、技法を融合したりして現代日本画の描き方を紹介していきたいとも思っています。
どうぞお付き合いください。
日本画の基礎から応用までを書いていきます。ぼく自身はアクリルと日本画は両方描くのですが、どちらかというと今はアクリルをメインにしています。ぼくの制作スタンスは「いいものが作れればなんでもOK!」です。...
【初心者必見】プロも使う日本画材専門店まとめ(東京都・ネット)
Hallo!こんにちはtomoです!画歴20年の画家で、東京藝術大学日本画科を卒業しドイツ留学を経て、現代アーティスト、教師、デザイナー、ブロガーとして活動しています。このブログでは「アートリテラシー...
こんにちはtomoです!この記事では「アクリル画&日本画」を描くための道具の紹介していきます。この記事を読んでほしい人・絵を始めたいけど、道具に何を使えばいいか分からない・道具は何を基準に選んだらいい...
デッサンについて【東京芸大卒が教える】
アクリル画・日本画とも関わりのある基礎的技術・応用技などを紹介しています。
「手のデッサン」「失敗しないポイント」「色鉛筆デッサン」などなど。
デッサンは死ぬほどやってきたので、まだまだコンテンツを作っていきたいところですw
【はじめの一歩】東京芸大卒が教える「手のデッサン」のコツ7選
まさに【はじめの一歩】にどうぞ!
【はじめの一歩】東京芸大卒が教える「手のデッサン」のコツ7選↓
【はじめの一歩】東京芸大卒が教える「手のデッサン」のコツ7選
こんにちはともはです!今回は「絵画の基礎講座」として「手のデッサン」について書いていきます。ネットや書籍にも沢山情報が出ているメジャーなテーマですね。現在、デッサン教室開講中です。https://pe...
【技術の押付けNG】デッサンを楽しむ方法|失敗しないポイント3選
デッサンに苦手意識のある人にはぜひ読んでほしい記事です!
【技術の押付けNG】デッサンを楽しむ方法|失敗しないポイント3選
こんにちはtomoです!今回は、技術を押し付けるようなデッサン教育の被害者を減らしたくてこの記事を書くことにしました。中学校や高校などでふつうに、予備校で習うようなガチガチのマニュアルデッサンを教えて...
【脱初心者】東京藝大日本画卒が教える【正しい色鉛筆デッサン】の方法
【脱初心者】東京藝大日本画卒が教える【正しい色鉛筆デッサン】の方法はこちら↓
【脱初心者】東京藝大日本画科卒が教える【正しい色鉛筆デッサン】の方法
こんにちは!tomoです。画歴20年の現役作家です。東京藝大の日本画科を卒業しており、現在は高校で教員をしています。今回は、色鉛筆を使ったデッサン方法を紹介していきます。色鉛筆を使っていますが、要はデ...
【風景画】描くポイント7選 〜淡彩風〜
風景画のポイントは油絵でも日本画でも共通なので参考にしてくださいね!
【初心者向け】東京藝大日本画科出身の作家が教える風景画を描くポイント7選
こんにちは!ともはです。東京藝大日本画科出身の作家で、受験生の頃は1日12時間以上365日基礎訓練を行なってきました 詳しいプロフィールはこちら今回は風景画のポイントについて紹介していきたい...
【抽象画】の描き方と考え方「制作例」まで丁寧に解説
スタンピングのところでは、日本画家の技法についても触れていますよ!
アクリル画講座【抽象画】の描き方と考え方「制作例」まで丁寧に解説
こんにちはtomoです!今回は「抽象画」の描き方や考え方について書いていきます。意外と考え方についてはわかり易く教えている人はいないのではないでしょうか?「抽象画」を描いてる人にも、実はよくわからず絵...
まとめ:アートスクール【アクリル・日本画・デッサン】技法と工程&画材紹介
アートを勉強していくと、いつか「自分でもやってみたい!」となります。
トラウマでもない限り、ずっと見てるだけって状態はつまらないと思います。
ぜひ一緒にアートを作っていきましょう!
上手さとか、凄さとか、そんなものはなくていいと思います。
究極、アートは自己満足です。
あとはその自己満足が「どのくらいの深さ」でできているか、の勝負です。
覚悟や時間と熱量をどのくらい注ぎ込めるかですね。
そこには表面的な技術などは、消し飛ぶくらいの要素でしかありません。
人気の作家や流行、コンクールの傾向や対策など、全然気にする必要はありません!
ましてや、団体展の人間関係、グループ展のあれこれなどで気を揉むくらいなら孤独を選びましょう。
アートを心から楽しむ。子供のように。
ぼくは、これから死ぬまでそういう精神状態で絵画制作・作品制作と向き合っていきたいと思っています。
ぜひ一緒に、アートを楽しんでいきましょう!
それではまた。
はじめまして、ともはです!画歴20年の画家で、高校美術教師を退職し、現在は会社経営しながらアート事業をしています。東京藝術大学日本画科を卒業し、ドイツで現代アートを学んできました。本ブログのテーマは「...