【2021年にぜひ行きたい美術展】東京都内おすすめ|美術館展示・開催スケジュール&アート作品

「【2021年にぜひ行きたい美術展】東京都内おすすめ|美術館展示・開催スケジュール&アート作品」のアイキャッチ画像

※この記事にはPRを含む場合があります。

こんにちはtomoです!

このブログは「アートリテラシーを高めて豊かな人生を目指す」をテーマに発信しています。

フーフー
美術館に行きたいけど、いま何やってるんだろ?
調べるのめんどくさいな〜
tomotomo
そんな時にこのページを使ってほしいです!

時系列で書いていくので、1年を通して美術展のリサーチに使ってください!

コロナ禍ですが、美術館はしっかりした対策の上で運営されていますよ。

ただ、その分事前予約の手間が増えました・・・。

その辺りもカバーできたらと思います!

画歴20年で、現役アーティスト兼、アートマニアのぼくが【2021年にぜひ行きたい美術展】をまとめて紹介します。

美術館はアートリテラシーを高めるためにはもってこいの必須スポットです!

目次
  1. 【トライアローグ:横浜美術館・愛知県美術館・富山県美術館 20世紀西洋美術コレクション】
    1. 会期 2020年11月14日(土)~2021年2月28日(日) 公開終了
  2. 【眠り展:アートと生きること 】東京国立近代美術館 
    1. 会期 2020年11月25日〜 2021年2月23日 公開終了
  3. 【季節展示 呼応するランプの森 – ワンストローク】チームラボボーダレス
    1. 会期 2021年1月1日(金)〜1月31日(日)  特別展示は公開終了
  4. 【没後70年 吉田博展】東京都美術館
    1. 会期 2021年1月26日(火)~3月28日(日) 公開終了
  5. 【佐藤可士和展】国立新美術館
    1. 会期 2021年2月3日(水)~4月24日(月) 公開終了
  6. 【まちへ出よう展~それは水の波紋から始まった~】ワタリウム美術館
    1. 会期 2021年2月7日(日)~6月11日(金) 公開終了
  7. 【マーク・マンダース ─マーク・マンダースの不在】東京都現代美術館
    1. 会期  2021年3月20日(土)〜6月20日(日) 公開終了
  8. 【ライゾマティクス_マルティプレックス】東京都現代美術館
    1. 会期 2021年3月20日(土)〜6月20日(日) 公開終了
  9. 【生誕150年記念モンドリアン展純粋な絵画をもとめて】SOMPO美術館
    1. 会期 2021年3月23日(火)~6月6日(日) 公開終了
  10. 【カラヴァッジョ《キリストの埋葬》展】国立新美術館 中止決定
    1. 会期 2021年3月24日(水)~5月10日(月)
  11. 【アナザーエナジー展:挑戦しつづける力―世界の女性アーティスト16人】森美術館
    1. 会期 2021年4月22日(木)~9月26日(日)
  12. 【イサム・ノグチ 発見の道】東京都美術館
    1. 会期 2021年4月24日(土)~8月29日(日)
  13. 【隈研吾展 新しい公共性をつくるためのネコの5原則】東京国立近代美術館
    1. 会期 2021年6月18日(金)~9月26日(日)
  14. 【三菱創業150周年記念三菱の至宝展】三菱一号館美術館
    1. 会期 2021年6月30日(火)~9月12日(土)
  15. 【ゴッホ展──響きあう魂 ヘレーネとフィンセント】東京都美術館
    1. 会期 2021年9月18日(土)~12月12日(日)
  16. 【クロード・モネ─風景への問いかけ】アーティゾン美術館
    1. 会期 10月2日(土)〜2022年1月10日(月・祝) 会期変更 2021年5月29日(土)~9月10日(金)
  17. 【Chim↑Pom展(仮題)】森美術館
    1. 会期 2021年10月21日(木)~2022年1月30日(日)
  18. まとめ:【2021年版】東京都内おすすめ展覧会|美術館展示・開催スケジュール&アート作品

【トライアローグ:横浜美術館・愛知県美術館・富山県美術館 20世紀西洋美術コレクション】

会期 2020年11月14日(土)~2021年2月28日(日) 公開終了

ルネ・マグリット《王様の美術館》 1966年油彩、カンヴァス 130.0×89.0 cm 横浜美術館蔵

この展覧会の見どころ3つ

1.各館が誇る珠玉の20世紀西洋美術コレクションが一堂に!

2.「トライアローグ」「3章立て」「30年区切り」で展開

3.3館共同企画ならではの視点

これまでありそうでなかった展覧会です!

横で繋がるって案外難しいんですよね〜、学芸員の方々の苦労をお察しします。

日本には良質なコレクションが各地に点在しています。今後こうした展示が増えたら嬉しいですね!

tomotomo
3館のお宝を一度に見れる機会は貴重です!

会場:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1 ※インターネットでのオンライン日時指定予約制

■巡回情報
・愛知県美術館
会期(予定):2021年4月23日(金)〜6月27日(日)
住所:愛知県名古屋市東区東桜一丁目13番2号
・富山県美術館
会期(予定):2021年11月20日(土)〜2022年1月16日(日)
住所:富山県富山市木場町3-20

【眠り展:アートと生きること 】東京国立近代美術館 

会期 2020年11月25日〜 2021年2月23日 公開終了

ペーテル・パウル・ルーベンス《眠る二人の子供》1612-13 年頃
国立西洋美術館蔵

「陰影礼讃」(2010 年)、「No Museum, No Life? ーこれからの美術館事典」(2015 年)に続く、国立美術館合同展の第3弾。ルーベンス、ゴヤ、ルドン、藤田嗣治、内藤礼、塩田千春など、国立美術館の豊富な所蔵作品の中から厳選した古今東西のアーティスト33人の作品約120 点が一堂に会します。

東京国立近代美術館 HPより

ルネッサンスから現代美術まで贅沢に楽しめる展示!

合計6館の国立美術館の協力のもと開催されるこの展示は、間違いなく良質な作品が集まります!

国立西洋美術館も今は改装工事に入ってしまいました。その間の西洋美術館の役割は国立近代美術館が担うといった構図になりそうです。

会場:〒102-8322 千代田区北の丸公園3-1

【季節展示 呼応するランプの森 – ワンストローク】チームラボボーダレス

会期 2021年1月1日(金)〜1月31日(日)  特別展示は公開終了

年間通して開館しているチームラボの展覧会です。

季節展示があり、一部入れ替えになります!

すでに行ったことがある方もこれからの方も楽しめますね。

会場:東京都江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン 2階

【没後70年 吉田博展】東京都美術館

会期 2021年1月26日(火)~3月28日(日) 公開終了

没後70年 吉田博展 | 福岡県立美術館
《瀬戸内海集 帆船 朝》大正15(1926)年

画家の没後70年という節目に開催する本展は、初期から晩年までの木版画を一堂に集めるとともに、版木や写生帖をあわせて展示し、西洋の写実的な表現と日本の伝統的な版画技法の統合を目指した吉田博の木版画の全容を紹介します。

東京都美術館 HPより

木版画でこんなに豊かな表現が可能ということを吉田博の版画で知りました。

ウィリアム・ターナーの絵画を思わせるグラデーションの美しさがあります。

故ダイアナ元英国皇太子妃や精神科医フロイトに愛されたことでも知られています。

吉田博の版画は静けさ、静謐さを感じる作品で心から「いいなぁ」と思いますね。

会場:〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36

【佐藤可士和展】国立新美術館

会期 2021年2月3日(水)~4月24日(月) 公開終了

佐藤可士和展|企画展|展覧会|国立新美術館 THE NATIONAL ART CENTER, TOKYO

日本を代表するクリエイティブディレクター、佐藤可士和(1965年生)の展覧会を開催。手がけた作品はユニクロ(UNIQLO)のロゴ、セブン-イレブンジャパンのロゴ、楽天のあのマーク!そして国立新美術館のシンボルマークデザインなどなど。

佐藤可士和さんのデザインを見ないで1日を過ごすことは不可能と言っても過言ではありません!

まじで!!

デザイナー特集の企画展は珍しいです!

この機会にぜひ訪れてみましょう!

会場:〒106-8558東京都港区六本木7-22-2

佐藤可士和展に行ってきました!こちらもぜひ↓

【まちへ出よう展~それは水の波紋から始まった~】ワタリウム美術館

会期 2021年2月7日(日)~6月11日(金) 公開終了

ホワン・ヨンピン《竹帚(たけぼうき)》1995年

展覧会「まちへ出よう展〜それは水の波紋から始まった〜」は、いま再び「水の波紋95」展を呼び起こす試みだ。1995年のこの展覧会で展示された作品とその源流をたどるとともに、2021年の現代アーティストが手掛けた作品もあわせて紹介する。

ワタリウム美術館 HPより

なお、2021年4月28日(水)から5月30日(日)まで、国際展「水の波紋2021」が、東京・青山地区の屋外にて開催予定。

JR、アピチャッポン・ウィーラセタクン+坂本龍一、ビル・ウッドロー、梅津庸一といったアーティストが参加

とにかく豪華な顔ぶれの現代アーティストたちが美術館を飛び出して作品展をやるらしい!

これは要チェックです!

会場:東京都渋谷区神宮前3-7-6

【マーク・マンダース ─マーク・マンダースの不在】東京都現代美術館

会期  2021年3月20日(土)〜6月20日(日) 公開終了

マーク・マンダース《椅子の上の乾いた像》2011-15年 
東京都現代美術館蔵

東京都現代美術館では、現代のアートシーンに独自の位置を占める作家、マーク・マンダースの、国内美術館では初となる個展を開催します。

1986年、18歳のときに、自伝執筆の試みを契機に得たと言う「建物としてのセルフ・ポートレイト」という構想に沿って、以降30年以上にわたって一貫した制作を続けています。その構想とは、自身が架空の芸術家として名付けた、「マーク・マンダース」という人物の自画像を「建物」の枠組みを用いて構築するというもの。

東京都現代美術館 HPより

金沢21世紀美術館でのミヒャエル・ボレマンスとの2人展(2020年9月19日―2021年2月28日)を見に行きたいのですが、遠い・・・。

ところが、向こうからやってきてくれるということで楽しみな展示です!

引用の説明読んでもさっぱり分かりませんよね?

ここまで作り込んだ世界観で勝負しているアーティストはそう多くはありません。

ガチムチのアーティスト オブ アーティストです(笑)

必見!こういうのは見てもわからなかったりしますが、それも良しです!

世の中の全てがわかったら、そのほうがつまらないですw

現在は、公開終了してしまった展覧会ですが、特別展示として公開されています。

【特別展示:マーク・マンダース 保管と展示】

2021年7月17日(土)- 2021年10月17日(日)

東京都美術館HP https://www.mot-art-museum.jp/exhibitions/mot-collection-210717/

会場:〒135-0022 東京都江東区三好4丁目1−1

マーク・マンダース展行ってきました。解説と紹介をしています↓

【ライゾマティクス_マルティプレックス】東京都現代美術館

会期 2021年3月20日(土)〜6月20日(日) 公開終了

Perfume《Reframe 2019》2019年
撮影:上山陽介

2021年に設立15周年を迎えるrhizomatiks(ライゾマティクス)の個展を開催いたします。ライゾマティクス(以下、ライゾマと表記)は、設立以来、常に人とテクノロジーの関係を探求しています。世界的に活躍するアーティストであるビョーク、スクエアプッシャー、Perfume、狂言師・野村萬斎や研究者らとのコラボレーションに加え、多様な視覚化や問題提起型のプロジェクトを通して、技術と表現の新しい可能性を追求してきました。

東京都現代美術館 HPより

年々、ライゾマティクス、チームラボや落合陽一さんらのメディアアートの露出が増えてきていますね!

アート業界の垣根を易々と超えていく彼らの試みは刺激になります。

フーフー
これもアートなの?
tomotomo
メディアアートってジャンルです。
エンタメともすごく相性が良くて、現在のトレンドでもあります!

東京都現代美術館の改修工事が終わって本当によかった!楽しみですね〜!!

会場:〒135-0022 東京都江東区三好4丁目1−1

ライゾマティクス展行ってきました!レビューやライゾマティクスの紹介をしています↓

【生誕150年記念モンドリアン展純粋な絵画をもとめて】SOMPO美術館

会期 2021年3月23日(火)~6月6日(日) 公開終了

23年ぶりのモンドリアン展がSOMPO美術館で開催へ。デン・ハーグ美術館所蔵の50点が集結|美術手帖
《大きな赤、黄、黒、灰、青色のコンポジション》
1921年 油彩・キャンヴァス 59.5×59.5㎝
デン・ハーグ美術館 Kunstmuseum Den Haag
ピート・モンドリアン

モンドリアン(1872-1944)の生誕150年を記念し、オランダのハーグ市立美術館所蔵の作品50点、及び国内外美術館から借用する作品と関連作家作品約20点を展示します。日本では23年ぶりの開催です。

モンドリアンは抽象画の巨匠です。

いまだに各界に影響を与え続けている点も素晴らしいです!

デザインや知の源泉に触れることのできる機会です。

過去にモンドリアンのことも書きました↓

会場:東京都新宿区西新宿1-26-1

【カラヴァッジョ《キリストの埋葬》展】国立新美術館 中止決定

会期 2021年3月24日(水)~5月10日(月)

カラヴァッジョ《キリストの埋葬》展」国立新美術館で、バロック先駆者の代表作へと多角的に迫る - ファッションプレス
ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジオ  キリストの埋葬 1602 foto (C) governatorato dello Stato della Città del Vaticano – direzione dei Musei Vaticani, tutti i diritti riservati

同展で約30年ぶりに来日するのは、バチカン美術館が所蔵する、ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジオ(1571〜1610)の傑作のひとつ《キリストの埋葬》(1602)。死を迎えたキリストと、その死を嘆き悲しむ人々を劇的な構図によって描いた、カラヴァッジョ円熟期の傑作のひとつとなっている。

ー残念ながら、コロナ禍で中止になりました・・・。

会場:〒106-8558東京都港区六本木7-22-2

【アナザーエナジー展:挑戦しつづける力―世界の女性アーティスト16人】森美術館

会期 2021年4月22日(木)~9月26日(日)

女性アーティストのみ16名を紹介。森美術館で「アナザーエナジー展」が2021年に開催へ|画像ギャラリー 1/9|美術手帖
フィリダ・バーロウ 《無題:キャンバスラック; 2018-2019》 2018-2019年
Courtesy: Cross Steele Collection
展示風景:「袋小路」ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ(ロンドン)2019年
撮影:Damian Griffiths

「アナザーエナジー展」では、世界各地で挑戦を続ける70代以上の女性アーティスト16名に注目し、彼女たちの活動に光を当てます。16名の年齢は71歳から105歳まで、全員が50年以上のキャリアを積んでいます。また、その出身は世界14ヵ国におよび、現在の活動拠点も多岐にわたります。彼女たちは、それぞれが置かれた環境や時代の変化のなか自らの信念を貫き、美術館やアートマーケットの評価にとらわれることなく、独自の創作活動を続けてきました。

森美術館 HPより

近年、ジェンダー、人種、民族、信条など多様なアイデンティティの不均衡を正し、ダイバーシティ(多様性)を重視する動きが世界各地に広がっています。

森美術館の女性館長、片岡真実(かたおか・まみ)さんは2020から現職。

現代アートにおいてもこの10年ほどの間、1950年代から70年代に活動を始め今日まで継続してきた女性アーティストたちに注目が集まっています。

歴史を知ることで未来を読むといった趣旨の鑑賞も期待できそうです!

【アナザーエナジー展:挑戦しつづける力―世界の女性アーティスト16人】森美術館

チケット購入はこちら

会場:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー

【イサム・ノグチ 発見の道】東京都美術館

会期 2021年4月24日(土)~8月29日(日)

イサム・ノグチ 発見の道 | 東京都美術館 | 美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ

日本人を父に、米国人を母に生まれたイサム・ノグチ(1904-1988)は、東西の間でアイデンティティーの葛藤に苦しみながら、独自の彫刻哲学を打ち立てた20世紀を代表するアーティストです。20代で彫刻家コンスタンティン・ブランクーシと出会い、そのヴィジョンに決定的な影響を受けたノグチは、自然と通底する抽象のフォルムが生み出す世界を、生涯を掛けて追い求めました。

東京都美術館 HPより

イサム・ノグチの作品が都内の一ヶ所で大規模に公開されるのは、これまでにない貴重な機会です!

イサム・ノグチの作品の魅力は、その包容力と地球から切り出してきた石の魅力を最大限に伝えてくれているところです。

また「あかり」や「コーヒーテーブル」のようなプロダクトデザインとしての作品も残しており、イサム・ノグチならでは世界観が創出されています。

人間イサム・ノグチの人生も魅力的なエピソードが満載ですw

【イサム・ノグチ 発見の道】東京都美術館

チケット購入はこちら

会場:〒110-0007  東京都台東区上野公園8−36

≫「イサム・ノグチ 発見の道」展のレビュー記事はこちら

【隈研吾展 新しい公共性をつくるためのネコの5原則】東京国立近代美術館

会期 2021年6月18日(金)~9月26日(日)

〈雲の上の図書館 / YURURIゆすはら〉 2018
©Kawasumi・Kobayashi Kenji Photograph Office

東京オリンピック・パラリンピック2020のメイン会場に予定される《国立競技場》の設計に参画するなど、現代日本を代表する建築家のひとり、隈研吾(1954-)の大規模な個展を開催します。

その土地の環境や文化に溶け込むように設計される彼の建築には、自ずと多くの人が訪れ時を過ごすことになります。2018年にスコットランドに開館した《V&Aダンディー》は、米TIME誌により「2019年、世界で訪れるべき最も素晴らしい場所100選」のひとつに選ばれました。

長崎県美術館HPより

高知、長崎、東京の3都市で巡回する美術展となっています。

「新しい公共性をつくるためのネコの5原則」ということで、都会に住むネコの視点で建築が語られます。

隙間や穴などおよそ建築とどう繋がるのかわからないテーマですが、非常に重要な視点であること、人間が動物であることを改めて認識させてくれますw

こちらも要事前予約なので、チケットを用意しておきましょう!

【隈研吾展 新しい公共性をつくるためのネコの5原則】東京国立近代美術館

展覧会特設HP

チケット購入はこちら

会場:〒102-8322東京都千代田区北の丸公園3-1

【三菱創業150周年記念三菱の至宝展】三菱一号館美術館

会期 2021年6月30日(火)~9月12日(土)

国宝《曜変天目(「稲葉天目」)》建窯、南宋時代(12〜13世紀)、(公財)静嘉堂蔵

見どころは、12点が出品される国宝の数々!

世界に3点のみ現存するとされる茶碗《曜変天目》、俵屋宗達の大胆な源氏絵である《源氏物語関屋澪標図屏風》、そして南宋時代の山水画の名作とされる《風雨山水図》などの魅力にふれられる。

加えて、31点の重要文化財も展示するとのこと。

【三菱創業150周年記念三菱の至宝展】三菱一号館美術館

チケット購入はこちら

会場:100-0005東京都千代田区丸の内2-6-2

【ゴッホ展──響きあう魂 ヘレーネとフィンセント】東京都美術館

会期 2021年9月18日(土)~12月12日(日)

ゴッホ展 ―― 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント/展覧会情報 | OBIKAKE(おびかけ)
フィンセント・ファン・ゴッホ《夜のプロヴァンスの田舎道》1890年5月12-15日頃 油彩、カンヴァス クレラー=ミュラー美術館
© Kröller-Müller Museum, Otterlo, the Netherlands

フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)の芸術に魅了され、その世界最大の個人収集家となったヘレーネ・クレラー=ミュラー(1869-1939)。ヘレーネは、画家がまだ評価の途上にあった1908年からおよそ20年で、鉄鉱業と海運業で財をなした夫アントンとともに約90点の絵画と180点を超える素描・版画を収集しました。ファン・ゴッホの芸術に深い精神性を見出したヘレーネは、その感動を多くの人々と分かち合うべく、生涯にわたり美術館の設立に情熱を注ぎました。

東京都美術館 HPより

フィンセント・ファン・ゴッホの死後、ほぼ無名だったその作品に出会い、個人コレクターとしては最大規模の約300点を収集して、一大コレクションを築いた女性、ヘレーネ・クレラー=ミュラー。

そのミュラーの視点を通して、ゴッホの人物像と作品に迫るドキュメンタリー映画がアマゾンプライムでも見れます。

この映画と展覧会の内容は大きく重なっているので予習にぜひ!

【ゴッホ展──響きあう魂 ヘレーネとフィンセント】東京都美術館

会場:〒110-0007  東京都台東区上野公園8−36

【クロード・モネ─風景への問いかけ】アーティゾン美術館

会期 10月2日(土)〜2022年1月10日(月・祝) 会期変更 2021年5月29日(土)~9月10日(金)

クロード・モネ《睡蓮の池、緑のハーモニー》1899年 油彩・カンヴァス オルセー美術館蔵
Photo ©︎ RMN-Grand Palais (musée d’Orsay) / Stéphane Maréchalle / distributed by AMF

オルセー美術館主席学芸員・学芸部長のシルヴィー・パトリが監修をつとめ、アーティゾン美術館とともに作りあげる本展は、世界最高峰のモネ・コレクションを有するオルセー美術館の作品を中心に国内の作品と合わせて構成される、風景画家としてのモネに迫る展覧会です。

アーティゾン美術館 HPより

印象派の巨匠モネの展覧会です!

東京都美術館や横浜美術館などで大きな個展は開催されてきましたね。

印象派の展示は大人気でディズニーランド並みの大行列も珍しくありません。

ただ、このアーティゾン美術館はまだ知名度がそこまで高くないのでそれほど混雑はしないと思われます。

ゆっくりモネの世界観を味わうにはいい機会となりそうです。

【クロード・モネ─風景への問いかけ】アーティゾン美術館

チケット購入はこちら

会場:〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目7−2

【Chim↑Pom展(仮題)】森美術館

会期 2021年10月21日(木)~2022年1月30日(日)

《BLACK OF DEATH(東京 永田町、国会議事堂の上空)》
2008年
ラムダプリント、ビデオ
81×117.5 cm、9分13秒
Courtesy: ANOMALY and MUJIN-TO Production

上の動画、このサイトでは再生できないのですが、そういう細かいところまでちゃんと設計しているのがChim↑Pomです。

分かりやすい事例としてあえてそのままにしてみました。

色々とスキャンダラスで派手なイメージのある彼らですが、ただただ誠実に全力でアートを武器に社会と戦いながら作品を作っています。

ついに大きな美術館で個展ですね!楽しみです!!

【Chim↑Pom展(仮題)】森美術館

チケット購入はこちら

会場:〒106-8558東京都港区六本木7-22-2

Chim↑Pomの美術展の予習になる記事を書きました。

≫【芸術実行犯】Chim↑Pom徹底解説|アートと新しい自由

まとめ:【2021年版】東京都内おすすめ展覧会|美術館展示・開催スケジュール&アート作品

「【2021年版】東京都内おすすめ展覧会|美術館展示・開催スケジュール&アート作品」のアイキャッチ画像

この記事を書いた当初は知らなかった美術展などあれば追記していきます。

事前予約制・・・、慣れるまではなかなか辛いですね。

美術館に行くハードルが上がってしまいました。

とはいえ、メリットもあります。

混雑を避けられるので快適に展覧会を観ることができます!

2021年は大きな社会変革が起きていく最中だと思います!

ぜひアートリテラシーを高めて豊かな人生を目指していきましょう。

それではまた!

美術館のすきま時間、道中にギャラリー廻りもできると上級者です↓

【美意識を高める】都内のオアシス!おすすめ美術館8選「東京都編」↓

【要注目】小さいけど光輝く!オススメ個性派美術館7選「東京都内編」↓

アートリテラシーを高める方法はこちら↓