こんにちはtomoです!
今回は「抽象画」の描き方や考え方について書いていきます。
意外と考え方についてはわかり易く教えている人はいないのではないでしょうか?
「抽象画」を描いてる人にも、実はよくわからず絵の具を塗りたくっている人などもいると思います。
この記事を読んでほしい人
・抽象画って意味わかんなんないんだよな~
・落書きとアートの違いがわからない
・とりあえず絵の具まき散らせば抽象画でしょ!?
こうした感想や意見などありませんか?
日々、高校生相手に指導していると、すぐに「これはアートだ!」
とか言ってきます(笑)
この記事を読むメリット
・なにが抽象画なのかを理解できる
・実際に抽象画を描けるようになる
・アートリテラシー、鑑賞力が高まる
画歴20年の画家で、現在は高校美術教師をしております。
東京藝大の日本画科を卒業しドイツで現代美術を勉強してきました。
今回は「抽象画」を解説・紹介していきます!
「抽象画」のようなジャンルになるとよくわからないという方は多いと思います。
今回は解説から描き方まで書いていきます!
「抽象画」とは? 〜抽象画の基本的な考え方〜
抽象画家として有名なのは、カンデンスキーやミロ、ロスコ、ポロックなど沢山の巨匠がいます。
個人的に一番好きな抽象画家は、バーネット・ニューマンです!
具象と抽象は反対のもの、としてとらえている方は多いと思います。
しかしこれは間違いです。
✖ 具象 ⇔ 抽象
このように言葉としては対義語のように思われがちなのですが、実際の世界では具象の中に抽象は存在します。
〇 具象 > 抽象
こんな感じです。
よりミクロな視点で世の中を見ていくといった見方ができます。
図だけでは分かりづらいと思います。
実際にやってみましょう!
では、あなたの手を見てください。
ぐ〜っと目と手の距離を近づけていきます。
すると・・・もはや「肌色の抽象画」が見えてきましたね!
これが抽象は具象に含まれる根拠です。
作品によっては俯瞰した、宇宙的視点で描かれているものもあるので・・・
抽象 > 具象 > 抽象
とも言えますね。
さっきの手の例のように考えると・・・
宇宙 > あなた > 細胞
といった感じになります。
「抽象画」の描き方
抽象にしろ具象にしろ、絵画制作において重要なことは・・・
「どう描くか」ではなく「なにを描くか」です。
これを忘れると大変な遠回り、迷走の日々を送ることになります。
昔のぼくのように(笑)
モチーフには何を選ぶか?
抽象画は、具象的なモチーフよりは概念的なモチーフが描きやすいです。
概念的なモチーフ例
情緒系:気分、感情、思い出など
その他:季節、宇宙、哲学などの観念的なものなど
どうかくかについてはここから書いていきます。
ドリッピング・したたり技法
スキージ・ひっぱり技法
現代抽象画でよく使われる技法で、特に有名なのはドイツのアーティスト「ゲルハルト・リヒター」です。
もともとは版画のシルクスクリーンで使われるものです。
印刷するために薄く均等に絵の具を伸ばすためにスキージを使います。
「スキージ」というヘラの大きいもので絵の具をひっぱります。
使い方はこんな感じです↓
ステンシル・型紙技法
バンクシーの活躍で一気に有名になった技法ですね!
下のような型紙を用意して、上から絵の具を叩いたりスプレーします。
こんな感じに仕上がります。
版画なので、短時間で量産できるところも魅力です。
この絵の背景にもステンシルを使っています。
クリアファイルなどを切り抜いて作ると簡単に型ができますよ!
スタンピング・型押し技法
ハンコです。
わりとなんでもハンコのように使うことができます。
指、紙をくしゃくしゃに丸めたり、ひもやプチプチなども使えます!
スタンピングの例
保育士さんのブログで丁寧に作り方を紹介されています↓
バチック・はじき技法
クレヨンやろうそくなどの油分をつかって撥水させる技法です。
あまり絵画の世界で作りこまれた作品は少ない印象ですが、リトグラフやろうけつ染めなどの原理は同じです。
日本画にもドーサの撥水作用を利用した画法をしている作家もいます↓
大学ではお世話になりました。
「予想と違う形が浮き出てくることが何ともいえない」とおっしゃっていました。
偶然性を取り入れるにはいい技法ですね!
抽象画制作例・ドローイング
授業で生徒と一緒に作りました。
岡本太郎の「芸術は爆発だ!」がモチーフです(笑)
感覚的に制作できるというところも抽象画の魅力です。
ドローイングは定期的に描きたくなりますね。
テーマさえ決まってしまえば、あとはスピードと集中力の勝負だったりします。
まとめ:【抽象画】の描き方と考え方
抽象 > 具象 > 抽象
抽象は、具象の中にあります。
ミクロからマクロの視点でもたらされた概念とも言えますね。
今回紹介した5つの技法
・ドリッピング、したたり技法
・スキージ、ひっぱり技法
・ステンシル、型抜き技法
・スタンピング、型押し技法
・バチック、はじき技法
抽象画には限りませんが、絵を描くうえで最も重要なことは・・・
「どう描くか」ではなく「なにを描くか」です。
「抽象画」ぜひ挑戦してみてください!
それではまた。
【誰でも簡単】アクリル画の描き方&始め方について〜基礎から応用まで〜↓
【誰でも簡単】アクリル画の描き方&始め方について〜基礎から応用まで〜
アクリル絵の具は、受験当初から相棒でした。おそらく一生の付き合いになる、この相棒をぜひ紹介したくてこの記事を書くことにしました。アクリル画について描き方と始め方について書いていきます。アクリル絵具は1...
抽象画家15名・名画50選を徹底比較【絵画研究ノート】やさしく解説↓
抽象画家15名・名画50選を徹底比較【絵画研究ノート】抽象画の歴史を一挙解説
こんにちはtomoです!今回はたくさんの抽象画家の名画・名作を集めて「一気に比較しよう!」という実験企画をやっていきます。今まで絵画研究ノートを作ったり、人物図鑑を紙のノートにまとめたりしてきました!...
【抽象の基礎】オランダの天才モンドリアンとミッフィーの共通点↓
【抽象の基礎】オランダの天才モンドリアンとミッフィーの共通点
ディック・ブルーナ『うさこちゃん びじゅつかんへいく』(福音館書店)こんにちは、tomoです。このブログでは「アートリテラシーを高めて豊かな人生を楽しむ」をテーマに発信しています。アートリテラシーとは...